はじめまして。
日本語AIツール専門ブログ「AIの手帖」の運営者、「みんご」と申します。
数あるAI情報サイトの中から、このブログを見つけてくださり、誠にありがとうございます。
このブログは、「海外のAIツールはなんだか日本語が不自然で使いにくい…」とかつての私と同じ悩みを抱えている、あなたのためのサイトです。
「AIの手帖」が生まれたきっかけ
2022年11月、OpenAI社からChatGPTという生成AIがリリースされ、世界は一変しました。
生成AIは、私たちの仕事や創作活動に今も革命をもたらし続けています。
しかし、その多くは海外で開発されたものであり、以下のような「言葉の壁」に私は何度もぶつかりました。
日本語の細かなニュアンスを理解してくれない…
メニューや説明が英語ばかりで、直感的に操作できない…
日本の文化やビジネスの文脈に合わない答えが返ってくる…
「AIの本当のポテンシャルを、日本語で誰もがストレスなく引き出せる。そんな情報源があったらいいのに…」
AIが好きで仕事でも活用している私のそんな想いから、この「AIの手帖」は生まれました。
このブログでのお約束
当ブログを運営するにあたり、以下の基準で厳選したAIツールの情報だけをお届けすることを約束します。
国産もしくは日本語が自然で本当に「使える」こと
AIツールの安全性を確認すること
実際に試して、心から良いと思えること
単なるスペックの紹介だけでなく、具体的な活用法や使ってみてわかったリアルな感想を交えながら、あなたの仕事や創作活動がもっと楽しく、もっと効率的になるお手伝いをします。
運営者情報
- ハンドルネーム:みんご
- 生息地:群馬県
- 好きなAI:Gemini
- いつか旅行したい場所:バリ島
- お問い合わせ:こちらのフォームから